【ビヨンセ、コールドプレイのハーフタイムショーは圧巻!】スーパーボウル関連動画が世界ランキングを制覇!【世界YouTube週間ランキング】

2016年2月10日付の世界YouTube週間再生回数ランキングは!?

 

出典:gettyimages

出典:gettyimages

 

今回は気になる世界で最も見られている最新動画をご紹介!YouTubeのトレンドをランキング形式でチェック!今回のランキングはアメリカのスーパーボウル関連動画がトップを独占!

※対象は2016年2月4日〜2月10日にアップロードされた動画の再生回数
※現在視聴できない動画は除きます

第5位「T-Mobile | “Drop The Balls” Super Bowl Ad」

※再生回数:7,817,090回


第5位にランクインしたのはスーパーボウルのプレミアム広告枠で放送された「T-mobile」の広告動画でした。

第4位「Official Mobile Strike Super Bowl」

※再生回数:11,213,197

こちらもスーパーボウルの広告枠で放映されたシュワちゃんが登場するアプリコマーシャル。まさにハリウッドムービさながらの迫力満点のプロモーションムービーになっています。

第3位「Official 2016 Jeep Super Bowl Commercial」

※再生回数:12,183,712回

第3位にランクインしたのもスーパーボウルでの広告枠で放送された「Jeep」のCM。一般的な車が走るようなCMではなく、様々な人々の顔が映し出された静止画と織り交ぜながらこれまでのブランドの歴史を淡々と語っています。

第2位「Amazon Echo」

※再生回数:18,743,502

そして、またしてもランクインしたのは同じくスーパーボウルの広告枠で流されたAmazonの人工知能を搭載したスピーカーのCM。この新製品のスピーカーは現地アメリカではかなり話題になっているそうです。AI搭載のスピーカーということだけあってSiriのようにコミュニケーションできるだけでなく、まるでそこに人がいるかのような音質が楽しめるみたいです。当然スピーカーと会話しながら音楽も流してくれるみたいなので活用の幅は未知数ですね!

 

第1位「ビヨンセーFormation (Dirty)」

※再生回数:24,959,442回

そして第1位に輝いたのはスーパーボウルの「ハーフタイムショー」でパフォーマンスをしたビヨンセの新曲でした!なんともこのミュージックビデオはかなり政治的なメッセージが入ったものになっており、話題になっています。動画の中では「我々を撃つのをやめろ(Stop shooting us )」という落書きが映し出され、フードを被った黒人の子どもが、武装して並んだ警察官たちの前で踊っているシーンもあり、今のアメリカ社会に対しての彼女のメッセージが強く感じられる新作となっています。

アメリカ最大のイベント「スーパーボウル」

201422

www.cinemacafe.net

 

ご覧頂いたように5位〜1位の全てがスーパーボウル関連動画になり、改めてこのイベントが与えるインパクトの大きさが感じられました。なんともこのスーパーボウルの広告枠は視聴率40%以上ということもあり、30秒当たりの出稿金額が日本円で4億円だそうです。

なぜこれほどまでにもこの広告枠が高いのかは当然アメリカの2人に1人は見ているということもあり、リーチ数がとんでもないということもありますが、もう一つに広告効果が非常に高いということも言われています。一説にはアメフトのような攻撃的なシーンが多いコンテンツでは視聴者の心理状況が興奮状態にありアドレナリンが極めて多く放出され、その時にみた広告はとても印象に残りやすいというデータがあるそうです。

以上、週間ランキングでした!来週は果たしてどのような動画が出てくるのでしょうか〜🎶

お楽しみに!Don’t miss it!!!!

※記事の内容、及び「tubular」の使用に関するお問い合わせは、hoss@brkr.jp(担当:細島)まで。
 参考:https://blog.brkr.jp/wp-content/uploads/2015/08/Breaker_Intelligence.pdf

【ブレイカーの情報、制作コンテンツの最新情報はこちらから!】

http://brkr.jp/top.html

https://twitter.com/brkrjp

https://www.facebook.com/brkrjp/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です