【祝!チャンネル登録400万人】今さら聞けない日本一YouTuber「はじめしゃちょー」のこと

みなさんこんにちは!今週のYouTubeランキング1位にランクした動画は、はじめしゃちょーの「チャンネル登録者数400万人いったから飲んで語るわ。」です。

チャンネル登録者数400万人突破は日本国内で初の快挙!視聴者への感謝の気持ちや今後の展望について、おでんをつまみに宅飲みスタイルでゆる〜く語っています。この気の置けない、ぐだぐだした雰囲気もはじめしゃちょーらしいですね。

1位  チャンネル登録者数400万人いったから飲んで語るわ。

チャンネル:はじめしゃちょー(hajime)

再生数:2,351,478

「皆さんを楽しませるのではなく、自分が楽しめる動画を」

動画の中ではじめしゃちょーは視聴者への感謝を述べつつ、日本一の快挙を達成したその先のビションが見えていないことや、強いプレッシャーを感じていることも告白。一方で新しい企画が動き出しているらしく、新しいステップに進みつつあることを報告しています。

また、人気になるにつれて批判も増えていったことに触れ「毎回言うんですけど、僕の動画は面白くありません。面白くない動画もつまらない動画も含めて、自分のやりたい動画です」と宣言。「見てる皆さんを楽しませるのではなく、自分が楽しめる動画を作りたい。そういうことを気にしていたら面白い動画は作れませんので、だから僕は何も気にせずいつも通り適当に動画だしていきます」と、改めて自分のスタンスと意気込みを語りました。

日本一のYouTuberになってもなお自分の動画を面白くないと語るはじめしゃちょーですが、そんな視聴者に媚びない気さくな姿勢も好感を呼び、人気につながっている模様。コメント欄には「驕らず謙虚、理知的な人間性が伝わる」「今度は世界1目指そう!」と祝福の言葉が溢れています。受験の経験談や質問コーナーを積極的に設けることで若い世代が多いYouTube視聴者層と同じ目線に立つように心がけているからこそ、「面白い憧れるお兄さん」的なポジションを確立している模様です。

分析ツールで彼のコアファンの属性を見てみると…

はじめデモグラ

支持層の中心が大学生〜であることがわかります。また、やや意外だったのが、17歳までの学生世代よりも、25歳以上の社会人世代の割合の方が多い点。すこしずつはじめしゃちょーファンも大人になってきているのかもしれません。

今さら聞けないはじめしゃちょーの基本情報

はじめしゃちょーは現在23歳、UUUM所属のYouTuberです。彼女との別れや、大学のサークルがつまらなかったことなどをきっかけに大学1年生の春休みに動画投稿を開始。2012年には大学の友人と動画チーム「はじめカンパニー」を結成し、その後個人チャンネルを開設して現在に至ります。2016年3月には晴れて大学を卒業、職業としてYouTuberを続けていくことを選択しました。

10月2日現在で1185本の動画を投稿しており、さらにゲーム実況などを行うサブチャンネル「はじめしゃちょー2」も運営(643本)。はじめカンパニー時代の動画も考慮すると、8年で2000本近い動画を投稿していることになりますね……。ちなみに、一番最初に投稿した動画の再生回数は3回(本人が9回再生したので正確には12回)だったと言います。

現在でも1日に1本のペースで動画を投稿し続け、そのどれもが150万〜300万再生近い再生数を誇り、日本YouTube再生回数ランキングの上位を独占しています。投稿ジャンルは日常の小ネタ系からドッキリや検証実験、ホラー、料理、ゲーム実況などじつにバラエティ豊か!はじめしゃちょー自身、文房具やベイブレード、遊戯王カードなど趣味が多く、マニアックな知識を披露する動画も人気を集めています。

はじめしゃちょーの魅力が分かるおすすめ動画5選!

ひと言では語り尽くせないはじめしゃちょーの動画の魅力! その全体像に少しでも近づける5本をピックアップしました。

①好きなことで、生きていく - はじめしゃちょー - YouTube TVCM

チャンネル:YouTube Japan 公式チャンネル

再生数:3,714,147回(10月1日現在)

こちらは導入編。はじめしゃちょー自身の動画ではありませんが、2015年6月からテレビCMや雑誌広告などで「YouTuber」という職業が大々的に取り上げられることになり、普段あまりYouTubeを利用していない人にもはじめしゃちょーの知名度が一気に知れ渡るきっかけとなりました。
②スライムで風呂作ってみた I make Slime Bathtub !

チャンネル:はじめしゃちょー(hajime)

再生数:14,379,679回(10月1日現在)

はじめしゃちょーのチャンネルのアイコンにも利用されている有名な「スライム風呂」。風呂ネタは数年前によく追求されており、ほかにも「コーラ風呂に体中メントスで入ってみた」、「巨大な水風船にジャンプでブレイブバースト」、「カイロ800個で自宅サウナ作ってみた」なども人気です。ちなみに「ニベアクリームでお風呂作ってみた」はもったいないという理由で炎上。「コーラのときには炎上しなかったのに何故……」と後日動画内で反省会を行いました。
③【実験】うまい棒を燃やすと爆発するらしい Snack Explosion Experiment

チャンネル:はじめしゃちょー(hajime)

再生数:8,489,667回(10月1日現在)

日常の疑問を全力で検証するネタも大人気。うまい棒は油の塊だから、燃やすと爆発するのかというTwitterからの質問に全力で応えた形となります。
④遊戯王カード15,000枚全部売ってみた

チャンネル:はじめしゃちょー(hajime)

再生数:3,304,834回(10月1日現在)

大の遊戯王好きとしても知られ、全身にカードを身に付けて外を練り歩いたこともあるはじめしゃちょー。そんな大好きなカード1万5000枚ものカードをショップで全て売りさばくという企画はいろんな意味で話題を集めました。一体総額いくらになったのか、驚きの結末にも注目です。

 

⑤はじめの恋愛と受験失敗の話

チャンネル:はじめしゃちょー(hajime)

再生数:4,437,943回(10月1日現在)

YouTubeを始める前のはじめしゃちょーの受験失敗や失恋の思い出話。現在のはじめしゃちょーのルーツを知る上でも貴重な動画です。その他はじめしゃちょーは動画のコメント欄に寄せられた質問に回答する質問コーナーも大人気で、視聴者と同じ目線で語るスタイルも人気の秘訣のようです。

いかがでしたでしょうか?とはいえこれらはほんの氷山の一角。気になるジャンルが見つかったら掘り下げてみてください♪

 

【日本YouTube週間再生回数ランキング】

(2016年9月26日付)

※対象は2016年9月19日~9月25日にアップロードされた動画の9月26日時点の再生回数 
※現在視聴できる動画に限ります

10

0926_10

 ゲームにでてくる筋トレビーチでアスレチック練習!!

/ Fischer’s-フィッシャーズ-

再生数:1,475,938


0926_09

 【検証】魚がいない場所で魚釣りしてたら誰か教えてくれるのか?

/ はじめしゃちょー(hajime)

再生数:1,587,534


0926_08

 キャットフード vs 手作り猫まんま

/ JunsKitchen

再生数:1,747,566


0926_07

 え?!ペットボトルのフタが戦うだと?!?!?!!?

/ はじめしゃちょー(hajime)

再生数:1,768,907


0926_06

当選確実?スクラッチ売り切れになるまで金庫の中身を全部買ってみた

/ ヒカル(Hikaru)

再生数:1,816,543


0926_05

 【閲覧注意】ぼく!世界1不味いジャムをたくさん食べたい!

/ はじめしゃちょー(hajime)

再生数:1,872,218


位 

0926_04

1000円自販機に大当たりは存在した。

 / 水溜りボンド

再生数:1,955,918


0926_03

クマのぬいぐるみがピザの注文を受け取ってみた。

/ はじめしゃちょー(hajime)

再生数:2,079,249


0926_02

テラスハウス 衝撃の最終回は9月26日24:00配信開始!

/ Netflix Japan

再生数:2,270,181


 

0926_01

 チャンネル登録者数400万人いったから飲んで語るわ。

/ はじめしゃちょー(hajime)

再生数:2,351,478

はじめしゃちょーがチャンネル登録者数400万人を突破!動画では日本初の快挙を達成したことへの感謝を述べつつ、日本一のYouTuberとしてプレッシャーを抱えていることや、今後の展望について思い悩んでいるなどの本音も吐露。一方で新しい企画が動き出していることや「自分が楽しめる動画を作りたい」という意気込みも語られました。新しいステージに進みつつあるはじめしゃちょーに期待です!

ランキングの続きを知りたい方は…
現在記事内にて公開しているランキングはあくまでも膨大なデータの1部分でしかありません。弊社の使用するツールでは、「YouTube」「Facebook」「Twitter」「Instagram」「Vine」の動画ランキングを各1000位以上抽出することが可能です。また、再生回数だけでなく、SNSでのシェア数や高評価数を取得しソートすることもできます。これらは、オンラインの動画マーケティングを行う上で、また、若い世代のトレンドを把握する上で、非常に重要なデータとなります。弊社では、クライアント様の個別事例に合わせてデータの提供サービスを行っております。

お問い合わせは、shingo@brkr.jp(担当:嶋添)まで。


その他の動画ランキング!

【週刊】Facebook動画ランキング!
【週刊】Instagram動画ランキング!

【週刊】Twitterトレンド動画ランキング!
【月刊】世界YouTubeランキング
【月刊】YouTuber人気ランキング

ブレイカーの情報、制作コンテンツの最新情報はこちらから!

ブレイカー株式会社HP 
公式twitter 
公式Facebookページ