【松居一代もランクイン!】2017年7月・最も成長したYouTuberランキング【ウタエル、あるてぃめっとよにん、新希咲乃】

最新のYouTuberランキングを掲載!

チャンネル登録者が多くても再生回数がついてきていないチャンネルも多くなった昨今!
総登録者ランキングはよくあるけど、それでは本当のYouTubrの人気はわからない!
そこで、最新1ヶ月のチャンネル登録者増加数など、様々な角度からYouTubeチャンネルのランキングを作成!
今最も勢いのある日本のYouTuberは誰なのか!?

YouTube 

【7月のチャンネル登録者増加数ランキング】

1ヶ月のチャンネル登録者の増加数をランキング!
今最も勢いのあるYouTuberが分かります!

※日本のチャンネルのうち、2017年7月1日〜7月31日のチャンネル登録者増加数を集計
※解析ツールTubularで算出した数字を掲載しております。実際のアナリティクスとは多少の誤差がある可能性があります


Fischer’s-フィッシャーズ-

チャンネル登録者数:2,870,035

過去1ヶ月の増加数:141,272


位 

ヒカル(Hikaru)

チャンネル登録者数:2,334,619

過去1ヶ月の増加数:163,306


水溜りボンド

チャンネル登録者数:2,061,412

過去1ヶ月の増加数:176,236


禁断ボーイズ

チャンネル登録者数:1,532,981

過去1ヶ月の増加数:203,459


 

HikakinTV

チャンネル登録者数:4,760,916

過去1ヶ月の増加数:360,153

7月のチャンネル登録者数ランキング、1位に輝いたのは大御所のヒカキンでした! はじめしゃちょーのスキャンダル事件あたりから人柄の良さに注目が集まり人気が再燃、何度目かのヒカキンブームがやってきていると言っても過言ではないかもしれません。6月には思わせぶりなタイトルをつけて視聴回数を伸ばしていましたが、ふだんの調子に戻った7月も人気は衰えていないようです。2位以下も禁断ボーイズや水溜りボンド、ヒカル、フィッシャーズといった大人気YouTuberの名前が連なり、順当な結果といえそうです。

【7月のチャンネル登録者増加率ランキング】

こちらは、上位300位の中から、より成長している割合の多いチャンネルがわかるランキング!

※「チャンネル登録者増加数ランキングTOP300」のチャンネルを対象に、全体の登録者に対して増加した割合を算出
※成長率は小数点以下四捨五入


位 

かわにしみき

チャンネル登録者数:111,252人
過去1ヶ月の増加数:111,167

成長率:99%


位 

kazuyo matsui

チャンネル登録者数:59,729
過去1ヶ月の増加数:59,710

成長率:99.9%


新希咲乃・Niki_Sakino

チャンネル登録者数:11,211
過去1ヶ月の増加数:11,211

成長率:100%


あるてぃめっとよにん!

チャンネル登録者数:16,029
過去1ヶ月の増加数:16,029

成長率:100%


 

ウタエル utael

チャンネル登録者数:35,888
過去1ヶ月の増加数:35,888

成長率:100%

安定感のある登録者増加数ランキング結果とは対照的に、波乱しかないのがこちらのチャンネル登録者増加率ランキング。なんと 全員の成長率がほぼ100パーセント!(同率の場合は、増加数の多い順に順位付けしています) いずれもこの1か月でいきなり登場、頭角を表したことになります。

1位のウタエルは、炎上系YouTuberシバターが「3か月100万円のコンサル料で弟子をとる」と宣言したとんでもない告知動画に応募した超大型新人。人気YouTuberへのディスや皮肉をオリジナルソングに乗せて発表しています。

5位にはモデルで人気YouTuberの河西美希さんが新チャンネルを開設。信頼している人から裏切られたとしてしばらく活動を休止していた河西さんですが、今回自ら新しい一歩を踏み出した形となります。

また、同率1位にはショートムービー界の人気者によるYouTuberグループ「あるてぃめっとよにん!」、3位には6月に解散した一夫多妻制アイドルユニット「清竜人25」の第一夫人・清咲乃さんが「新希咲乃」として登場するなど、とにかく話題に事欠かなかった7月。

それより何より4位では、衝撃的な告発動画でお茶の間を騒がせている松井一代さんがただならぬ存在感を放っています……!

動画戦略のお手伝いいたします
「YouTubeチャンネルを始めてみたいが、やり方がわからない…」「どうしたらSNSでシェアされる動画が作れるのか分からない」などのお悩みを抱えていませんか?誰もが動画業界に気軽に参入できる時代になりましたが、それだけに競争が激しく、闇雲に動画を公開してもなかなか上手くいきません。当サイトで動画業界の動向を見守ってきた知見をもとに、御社の動画戦略のお手伝いをいたします。また、動画で発信したいパフォーマーや表現者の方の支援も行っております。アナログでの活動に限界を感じつつあるミュージシャン、ダンサー、映像制作者など、どんなジャンルでも構いません。やる気のある方、現状を打破したい方、気軽にお問い合わせください。お問い合わせはterashima@brkr.jpまで。


その他の動画ランキング!

【週刊】Facebook動画ランキング!
【週刊】Instagram動画ランキング!

【週刊】Twitterトレンド動画ランキング!
【月刊】世界YouTubeランキング

ブレイカーの情報、制作コンテンツの最新情報はこちらから!

ブレイカー株式会社HP 
公式twitter 
公式Facebookページ