【2017年】Facebookの最新事情が分かる記事5選!

 

今、Facebookで何か起こっているのか?

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-26-16-57-36

みなさんこんにちは! 18億人を超えるユーザー数を誇り、世界に大きな影響を与え続けるFacebook。今回は売り上げや成長率、新たに搭載された機能、これからの経営方針など、Facebookを取り巻く最新事情を把握できる5つの記事を集めました。リリースから13年、培ってきた技術やデータを活用して更に新しいステージへ進み続けるFacebook、今後の活用の参考にしてみてください。

FB最新状況【ユーザー数、売り上げ、成長ペースetc】

 ① Facebook、Q4売上88.1億ドルで予測超え。ユーザー数18.6億人も成長は鈍化
Facebookのユーザー数や成長ベースの最新情報はこちらから。月間ユーザー数は3ヶ月で7000万人増え18.6億人となりましたが、成長ペースとしては前期よりややペースが落ちている模様。それでも世界中から支持されていることに変わりなく、広告収入の8割以上をモバイルからの売り上げるなど、モバイル転換も無事成功顧客定着努力や広告ターゲティングも実を結び、これから更なる増益も見込まれています。

360度動画もライブ配信できるFBの新機能

 ② Facebook、360°動画ライブストリーミングサービス「Live 360」開始
日本では2016年2月に正式発表されたFacebookのライブ配信機能。YouTubeやニコニコ動画のように動画をリアルタイムで配信できるこのサービスが2016年12月にパワーアップし、「Live 360」として運用を開始しました。Live 360は名称通り、360度のパノラマ動画をリアルタイム配信できるというもの。記事内ではLive 360を利用したNational Geographic社の火星生活シミュレーションプロジェクトについても紹介されています。

FBが動画広告の集計ミス!社会への影響は?

 ③ Facebook動画広告の過大集計問題」を多角的に解説:なにが問題なのか?
2016年9月、Facebook社は動画広告の平均視聴時間を2年に渡り誤って過大集計していたことを謝罪するという騒動がありました。本記事ではデジタル広告市場最大手のFacebookが今回の騒動によって社会やクライアントに与えた影響について解説していますが、クライアントが動画枠を購入する際に重視するのは視聴時間ではなく視聴回数やインプレッション数の方であり、結論から言ってそれほど大きな問題はないとの見方を示しています。

音声だけを生配信するライブオーディオ機能が登場

④ Facebook、新機能「ライブオーディオ」のテスト運用を開
Facebook社は2016年12月、動画ではなく音声のみをライブ配信できる新機能「Live Audio」を発表。一部の企業や作家は、この機能を先駆けて実装することが決定しており、今年中には一般ユーザーにも利用できるようになるとのことです。オーディオを聴きながら他記事への「いいね!」などのリアクションも可能で、ネット環境が整っていないエリアでも視聴できるのが強み。ミュージシャンやラジオ局などにも利用が見込め、新たなインフルエンサーの誕生も期待されています。

FBがオリジナル動画コンテンツ製作に向け始動

⑤ フェイスブック、MTV幹部を引き抜き オリジナル番組制作へ
Facebookがアメリカの若者向けケーブルテレビチャンネルMTVの幹部、Mina Lefevre氏を引き抜き、オリジナルコンテンツ製作に向けて動き出したことを報じています。ニュースやコメディなどさまざまなジャンルの番組を制作予定であり、Facebookが長年培ってきたユーザーデータを利用することで巨大なビジネスチャンスが生まれるとしています。これからはテレビではなく、Facebook発の人気ドラマや人気コメディーが普及するかもしれませんね!

《その他、Facebookに関するオススメ記事》

2016年Facebook動画の再生回数ランキング!日本&世界編【C Channel,Tastemade…】

【世界中から7000万回再生された日本紹介動画とは!?】『Japan』と名のつくFacebook動画の再生回数ランキング!

 2016年 最も再生されたFacebookのお料理レシピ動画ランキングトップ5!【Tasty,Tastemade…】

jp100

【日本語のみ】Facebook週間再生回数ランキング

(2017年2月15日付)

※対象は2017年2月7日~2月13日にアップロードされた動画の2月15日時点の再生回数
※タイトル名は編集上、簡略化しているものもございます。

※ Facebookでは国別のソートができないため、日本語で記載されたタイトルのみを抽出しています。


 

隠し続けられてきた「彼ら」の謎がいま明かされる―?! シリーズ集大成!!【最終章】最新映像解禁!!!

再生数:934,684回


ベルチョコボール型

再生数:1,063,485回  

 

あなたは自分のルーツを知っていますか?DNAテストの結果に、人々は世界がひっくり返るような衝撃を受ける!

再生数:1,455,839回

 

これで直せないものはない タフすぎるダクトテープ

再生数:1,549,175回 


エミレーツA380 3月26日、成田から。 期間限定の特別運賃をご利用ください。

再生数:1,618,787回   

20061207103639

 世界Facebook週間再生回数ランキング

(2017年2月15日付)


Goku Super Saiyajin – Pintura em Spray Youtube Channel

再生数:55,648,334


位 

Kid Has Shocking Bicycle Accident

再生数:59,139,940


Mouse Escapes Cat

再生数:61,511,224


PlasticRoad

再生数:64,446,736


位 

Bird Who Lost Her Feathers Is So Loved Now

再生数:73,007,509 

今週の世界ランキング1位はThe Dodoの鳥の映像。2位はプラスチックロード。3位は猫から身を隠すかわいいネズミ。日本ランキング堂々の1位はエミレーツを利用することで体験できる旅の様子。2位は真っ二つに割れたボートも修復できるタフすぎるダクトテープ。日本での発売が待ち遠しい。3位はDNAテストの結果によって世界が一つになれるかもしれないことがわかる映像、4位は今にも食べたいかわいいベルチョコボール、5位はトランスフォーマーの最新映像と多彩なラインナップとなりました!
 現在記事内にて公開しているランキングはあくまでも膨大なデータの1部分でしかありません。弊社の使用するツールでは、「YouTube」「Facebook」「Twitter」「Instagram」の動画ランキングを各1000位以上抽出することが可能です。また、再生回数だけでなく、SNSでのシェア数や高評価数を取得しソートすることもできます。これらは、オンラインの動画マーケティングを行う上で、また、若い世代のトレンドを把握する上で、非常に重要なデータとなります。弊社では、クライアント様の個別事例に合わせてデータの提供サービスを行っております。お問い合わせは、terashima@brkr.jp(担当:テラシマ)まで。

動画ランキング一覧!

【週刊】日本YouTubeランキング!
【週刊】Facebook動画ランキング!
【週刊】Twitterトレンド動画ランキング!
【週刊】Instagram動画ランキング!
【月刊】世界YouTubeランキング

【月刊】YouTuber人気ランキング

ブレイカーの情報、制作コンテンツの最新情報はこちらから!

ブレイカー株式会社HP 
公式twitter 
公式Facebookページ