2017年上半期、日本でバズったTwitter動画ランキング!

気づけば2017年の半分も終わってしまいましたね!今回は、2017年上半期の総括として、日本国内のTwitter動画の拡散ランキングTOP10を発表します。エンゲージメント数(リツイートといいねの合計)でランキングを算出!あなたの知っている動画は出てくるでしょうか?それでは見て参りましょう!

2017年上半期、国内でバズったTwitter動画ランキング

(2017年7月13日集計)

10位 絶対に見るべき動画。

エンゲージメント数:401,740

2分20秒の動画の中で語られているのは、「本当に楽しいと思えることを仕事にしよう」ということです。たしかに、人生の約6割以上の時間を仕事に費やしています。この時間をいかに充実させるかが、あとで振り返ったとき「自分の人生の幸福」を決めるのでしょう。

9位 こっ、、、こやつ……見事に 100BPM をキープしてやがる……

エンゲージメント数:402,904

今回ご紹介するのは、スーパーバスドラマー(?)Mapleくんです!完璧すぎるビートを刻みだすこのワンちゃん、実はまぐれではありません。気になる方は「Acoustic Trench」で検索を!様々なジャンルの音楽や楽器を演奏しています。コイツはただもんじゃない!

8位 こんなん反則やろ1分で泣けるわ

エンゲージメント数:436,864

この動画のソースは、ノルウェーの児童養護施設のCM。少年が弁当箱を開けると中身は空っぽ。気まずさで、少年は教室を抜け出し、水で空腹をなんとか満たそうとします。しかし、教室に戻ってくると…

7位 バイオハザードでよくあるやつ

エンゲージメント数:442,178

閲覧注意の超絶ホラームービー(笑)バイオハザードならぬ「ニャイオハザードでは?」というコメントも寄せられていました。飼い主さん、捕まらないように気を付けてください。

6位 パソコンゲームをやっていてマイアミに住んでいる外国人と出会った。
なんだかほっこりしたので、みんなと共有したい。#H1Z1 #RT

エンゲージメント数:461,933

私たちも外国の方に「日本が大好きだよ」と言われると、つい嬉しくなってしまうことはないでしょうか。自分以外倒さなければならない敵であるはずだったゲーム内で、このほっこりエピソードは誕生しました。彼にとって”マイアミ”は戦友でしょう。

5位 ドツボにハマる35歳

エンゲージメント数:477,568

「パスポート、取りたいんです。」この英語の空耳フレーズの正解を、あなたは分かりますか?1度そう聞こえてしまったら、なかなか抜け出せないもの。関ジャニ横山裕さんは、どんどんツボにハマっていってしまいますが、結局…

4位 菅田くんと佐藤二朗がふざけすぎてお腹痛い

エンゲージメント数:484,421

菅田将暉さんと佐藤二朗さんのコラボレーションが絶妙なバランス感を生み出しているこの動画。実際、菅田さんもプライベートで吉野家を訪れ、「ねぎ玉牛丼・アタマ大盛り・キムチトッピング」のオーダーをするそうです。そしていつの日か、そのオーダーに”菅田スペシャル”という名前がつくことに…。なんだか親近感が湧くお話ですよね!

3位 スーパーで流れていた曲が最高に中毒曲である。アーーーーイ!!/

エンゲージメント数:486,115

「ジンジンジンギスカンっ♪アーイ!」という出だし10秒で、もし自分がスーパーにいたら足を止めてしまいそうなインパクト。ジンギスカンへの愛がつまったこの曲、みなさまにも1度は聞いていただきたいと思います。

2位 横に並んで注文

エンゲージメント数:585,493

 

これは新しいシステム!ベルを押さないと注文ができないシステムだそうです(笑)なんと、この方法は「早食い防止」のために考案されたシステムだとか!なるほど、たしかにこれなら早食い防止にもなって芸の肥やしにもなって一石二鳥ですね。

1位 あのうちの子本当に可愛いから是非見て欲しい

エンゲージメント数:602,655

1位にランクしたのはこの子!お手をしようと、勢いよく振り上げたその足は気持ちよく地面に吸い付きます。そのあとの、2秒間くらいの絶妙な空気感がなんともいえない哀愁を漂わせています(笑)

さて、いかがでしたか?様々なTwitter動画に癒やされていただけたでしょうか?そして、2017年も折り返したばかりです。2017年下半期はどんな半年になるのでしょうか?半年後の、2017年下半期の国内Twitter拡散ランキングもお楽しみに!

動画戦略のお手伝いいたします
「YouTubeチャンネルを始めてみたいが、やり方がわからない…」「どうしたらSNSでシェアされる動画が作れるのか分からない」などのお悩みを抱えていませんか?誰もが動画業界に気軽に参入できる時代になりましたが、それだけに競争が激しく、闇雲に動画を公開してもなかなか上手くいきません。当サイトで動画業界の動向を見守ってきた知見をもとに、御社の動画戦略のお手伝いをいたします。また、弊社では動画で発信したいパフォーマーや表現者の方の支援も行っております。アナログでの活動に限界を感じつつあるミュージシャン、ダンサー、映像制作者など、どんなジャンルでも構いません。やる気のある方、現状を打破したい方、気軽にお問い合わせください。お問い合わせはterashima@brkr.jpまで。


動画ランキング一覧!

【週刊】日本YouTubeランキング!
【週刊】Facebook動画ランキング!
【週刊】Twitterトレンド動画ランキング!
【週刊】Instagram動画ランキング!
【月刊】世界YouTubeランキング

【月刊】YouTuber人気ランキング

ブレイカーの情報、制作コンテンツの最新情報はこちらから!

ブレイカー株式会社HP 
公式twitter 
公式Facebookページ