【2018年最新】20億再生超え続々!歴代YouTube再生回数ランキングTOP11~20位!

1ヶ月のログインユーザー数が15億人を超え、1 日あたりの動画視聴時間は 10 億時間、視聴回数は数十億回を超えると言われるYouTube!そんな世界最大のメディア YouTubeで「最も再生されている動画は何だろう……?」と気になったことはありませんか?

今回は、YouTube歴代再生回数のランキングTOP10に続く、トップ11~20位の動画をご紹介!歴代再生11位以降も、20億再生超えの動画が続々と登場します!

集計日:2018年8月15日

ジャパンツアーも実施!ニューヨーク発の人気爆発DJデュオ

第20位 The Chainsmokers – Closer (Lyric) ft. Halsey

チャンネル:The Chainsmokers
再生数:2,147,659,259回

アンドリュー・タガートとアレックス・ポール の2人からなる、アメリカ・ニューヨークを拠点とするDJデュオ、ザ・チェインスモーカーズ。元恋人の2人が出会う、切ない気持ちを歌った楽曲となっています。

ザ・チェインスモーカーズは、この曲で全米チャートで2016 年の最長記録12週連続1位を獲得し、グラミー賞にも輝く世界的なヒットメイカーに。日本でも人気が高く、今年2018年には大規模なジャパンツアーが実施されました。

世界中の女性に勇気を与えた“ぽっちゃり系女子”応援ソング

第19位 Meghan Trainor – All About That Bass

チャンネル:Meghan Trainor
再生数:2,218,132,507回

メーガン・トレイナーは、アメリカ・マサチューセッツの女性シンガーソングライター。シングル「All About That Bass」で2014年にデビューし、メガヒットを記録しました。

この曲は、「オール・アバウト・ザット・ベース〜わたしのぽちゃティブ宣言!」という日本語タイトルがつけられている通り、自身が”ぽっちゃり系”であることを歌った楽曲。女性の気持ちを後押しする応援ソングとして、世界中で話題となりました。

色気と美貌を誇る、ラテンミュージックの歌姫シャキーラ

第18位 Shakira – Chantaje ft. Maluma

チャンネル:Shakira
再生数:2,231,481,207回

コロンビアのラテンポップシンガーで、セクシーなダンスが有名なシャキーラ。FCバルセロナ所属のサッカー選手ジェラール・ピケが夫であることでも知られているアーティストです。

多くのヒット曲を持つ彼女ですが、ランクインしたのは全編スペイン語で歌われる「Chantaje」。ラテンミュージック界の若きスターとの呼び声高い、マルマとのコラボ楽曲となっています。

豹変する女を自身が演じる!テイラーの”自己風刺MV”

第17位 Taylor Swift – Blank Space

チャンネル:Taylor Swift
再生数:2,325,560,075回

歴代YouTube再生回数ランキングでは、代表曲「Shake It Off」が9位にもランクインしているテイラー・スウィフト。「Blank Space」は、2014年にリリースされたアルバム『1989』の収録曲からの2ndシングルです。

世界的なアーティストとして注目を浴びる一方で、ゴシップな話題がつきまとう彼女。本作のミュージックビデオでは、華やかな生活を送る女性が嫉妬に狂い豹変する姿を、あえて本人が演じるという”自己風刺”をコンセプトとした作品となっています。

新感覚なサウンドが人気!ヒット曲を連発する3人組

第16位 Major Lazer & DJ Snake – Lean On (feat. MØ) 

チャンネル:Major Lazer
再生数:2,366,795,527回

メジャー レイザーは、アメリカのエレクトロニックミュージックユニット。「デジタル レゲエ」をコンセプトとする、斬新なサウンドをもちいた楽曲が話題の3人組です。

「Lean On」は、フランスのDJ・音楽プロデューサーであるDJスネークと制作、ボーカルにはデンマークのシンガーであるムーを迎えた楽曲。インドに影響を受けた曲ということで、異国情緒あふれるミュージックビデオに仕上がっています。

世界的ヒットメイカー、ライアン・テダー率いるバンド

第15位 OneRepublic – Counting Stars

チャンネル:OneRepublic
再生数:2,372,761,928回

ワンリパブリックは、2002年にアメリカ・コロラドにて結成された5人組ロックバンド。3rdアルバムに収録されている「Counting Stars」は、デジタルダウンロードのセールスが1000万を超え、世界54カ国においてiTunes売り上げ第1位を記録しました。

ボーカルのライアン・テダーは、世界的なプロデューサーとしても有名。テイラー・スウィフトやマルーン5、アデルといった大物アーティストのプロデュースに携わり、グラミー賞を受賞するなどの輝かしい活躍を見せています。

全世界で今世紀No.1の売り上げを誇る、イギリスの歌姫

第14位 Adele – Hello

チャンネル:Adele
再生数:2,380,747,534回

イギリス出身のシンガーソングライター、アデル。セレブたちがこぞって「涙した」と称賛したこの曲は、チャートや動画再生において数々の記録を樹立しました。

アデルは、全米ビルボードチャートでマイケル・ジャクソンの記録を抜き、39週連続トップ5位以内という歴代1位記録の持ち主。全世界での総売上げは、今世紀ナンバーワンとなる2300万枚を突破したとされています。

エキゾチックな魔性の女”ケイティ・パトラ”に変身

第13位 Katy Perry – Dark Horse (Official) ft. Juicy J

チャンネル:Katy Perry
再生数:2,388,333,819回

”クイーン・オブ・ポップ”とも称されるケイティ・ペリーは、アメリカ・カリフォルニア出身の女性シンガーソングライター。2015年には、経済誌『Forbes』で”最も稼いでいるミュージシャン”第1位に輝いたアーティストです。

“男性を誘惑する魔性の女”がテーマとなっている「Dark Horse」のミュージックビデオでは、ケイティ・ペリーが古代エジプト時代の王妃”ケイティ・パトラ”に変身。妖艶で色鮮やかなファッションも見どころとなっています。

エド・シーラン本人がこだわりの華麗なダンスを披露!

第12位 Ed Sheeran – Thinking Out Loud

チャンネル:Ed Sheeran
再生数:2,436,378,092回

歴代YouTube再生回数ランキングにおいて「Shape of You」で第3位を獲得している、エド・シーランがここでもランクイン。2018年グラミー賞の”最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス”を受賞するなど、ノリに乗っているイギリスのシンガーソングライターです。

「Thinking Out Loud」のミュージックビデオでは、エド・シーラン本人が女性との華麗なダンスを披露。この撮影のために、ダンスを熱心に練習したというエピソードも明かされています。

勢いを増すラテン音楽!本家スペイン語Verでランクイン

第11位 Enrique Iglesias – Bailando (Español) ft. Descemer Bueno, Gente De Zona

チャンネル:Enrique Iglesias
再生数:2,554,004,445回

スペイン・マドリッド出身のエンリケ・イグレシアスは、ラテンミュージック界の代表的なシンガー。「Bailando」は、英語バージョンのミュージックビデオも公開されていますが、スペイン語バージョンでのランクインとなっています。

2017年YouTube再生回数ランキングでは、昨年リリースした「SUBEME LA RADIO」が10位に。2017年の年間ランキングでは、エンリケ・イグレシアスを含めラテンミュージックの勢いを感じる結果となっていました。

国境を超えたメガヒット曲たち!トップ10も合わせてチェックを!

歴代YouTube再生回数ランキングのトップ11~20位では、トップ10と同様に世界でヒットした楽曲のミュージックビデオが独占する形に。11位以降、いずれの動画も20億~25億の再生回数となっており、今後さらに順位が変動していく可能性のあるランキング結果となりました。

一方、歴代YouTube再生回数ランキングトップ10では、世界で爆発的な人気を誇った楽曲「Despacito(デスパシート)」のミュージックビデオが、驚異の50億再生越えで堂々の1位となっています。こちらもぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!

【2018年最新】歴代YouTube再生回数ランキングTOP10!世界でいちばん再生された動画はずばりコレ!

動画ランキング一覧!

【週刊】日本YouTube動画ランキング!
【月刊】Facebook動画ランキング!
【週刊】Twitterトレンド動画ランキング!
【月刊】Instagram動画ランキング!

【月刊】世界YouTubeランキング
【月刊】YouTuber人気ランキング
【月刊】YouTube音楽ランキング

ブレイカーの情報、制作コンテンツの最新情報はこちらから!

ブレイカー株式会社HP 
公式twitter 
公式Facebookページ