Facebook動画界を席巻中!「バウンシー」って何?

最近では、動画サイトを見る機会がずいぶん増えましたよね。動画サイトの種類は色々ありますが、今、Facebookランキングに毎週のようにランクインし、注目を集めているのが「バウンシー」です。バウンシーという動画サイトは初めて聞いた、という方も多いかもしれませんね。バウンシーは、どのような点が魅力的なのでしょうか。注目の秘密に迫ってみましょう。

画像引用元:ぱくたそ
https://www.pakutaso.com/20160923264post-9065.html

動画サイト「バウンシー」とは?

バウンシーとは、動画制作やマーケティング事業を展開する株式会社Viibarが運営する動画メディアサイトです。株式会社Viibarでは、大手企業をはじめとして、さまざまな企業の商品やサービスなどを紹介する動画制作も行っています。バウンシーで特徴的なことは、動画で最新の製品やサービスを紹介していることです。バウンシーのターゲットは、2000年以降に成人を迎えた「ミレニアル世代」をメインとしています。

さらに注目したいことは、バウンシーのサイトについて「テクノロジー&ガジェットメディア」と表現していることです。ガジェット(gadget)とは、英語で「小道具」や「装置」を意味する言葉ですが、「gadget」という単語には、「一体何に使うのか見当も付かないほど、奇抜さが感じられるもの」というニュアンスが含まれています。

バウンシーの動画で紹介される製品やサービスは、まさに「gadget」の名にふさわしいものが勢ぞろいなのです。

「バウンシー」の人気動画をいくつか紹介!

パソコン画面をスマホのように操作できる!Air Bar

それでは、バウンシーで100万再生を達成した動画を3つご紹介します。

1つめの動画は、「あなたのパソコンが“タッチパネル”に大変身『Air Bar』」です。
6月14日時点の動画再生回数は143万回です。

参照元:バウンシー
https://bouncy.news/1739

パソコンの操作は、キーボードとマウスを使用しますが、スマートフォンを指で操作する「スワイプ」に慣れてしまうと、パソコンのキーボード操作が面倒に感じてしまうことがあります。そんな悩みを一発で解消するのが、パソコンがタッチパネルに大変身する「Air Bar」です。パソコンの画面の下側に取り付けるだけで、スマートフォンと同様、自由自在にスワイプの操作が可能となります。パソコンの画面でスワイプができる仕組みは、Air Barの下から発せられる見えない光です。見えない光が指の動きをキャッチし、指での画面操作を可能にします。しかも、パソコンの画面操作は指だけではなく、ミトンをはめた手や、筆の動きまでキャッチすることができます。画期的な製品ですね。

室内に海が!波が! プロジェクションマッピング×VR

2つめの動画は、「何もない壁から打ち寄せる『波』の正体とは?」です。
6月14日時点の動画再生回数は162万回です。

参照元:バウンシー
https://bouncy.news/1620

動画を見ていると、壁と床に波打ち際の風景が映し出されているのが分かるでしょう。しかも、波打ち際の風景だけではなく、打ち寄せるさざ波の音も流れています。屋内でありながら、波打ち際にいるかのような体験ができるのは、建物などに映像を映し出す「プロジェクションマッピング」の技術が活かされているためです。さらに、本物であるかのような体験ができる「仮想現実(VR)」の要素も含まれています。そのため、屋内にいながら、波打ち際を体感することができるのです。プロジェクションマッピングを用いてVR化を実現した浅野博善氏は、この作品を病院のリハビリの場において活用したいと考えています。リハビリは苦痛に感じてしまいがちですが、リハビリ患者が波打ち際のシーンを見ることで、「歩きたい」と感じられれば、リハビリの効果が大きく向上すると考えているためです。

みんなで作った塔で水をゲットできる! Warka Water

3つめの動画は、「自然の力だけで飲み水を確保する恵みの木『Warka Water』」です。
6月14日時点の動画再生回数は165万回です。

参照元:バウンシー
https://bouncy.news/1709

毎日のように何気なく使用している水ですが、安定的に水を利用するためにはダム建設や水道管の整備など、インフラ整備が必要となります。また、雨が少なくなると、水不足になる心配もあります。しかし、イタリアの建築家が設計した竹の塔「Warka Water」を利用すると、電力などの動力を一切使用せず、自然の力だけで水を集めることが可能となります。Warka Waterのメリットは、地域で育っている竹などを原料として、地域の人々だけで塔を建てられることです。そして、竹で作った塔のまわりにメッシュ状の布をかぶせると、布に水滴がたまっていくことです。布にたまる水滴は、一粒の水滴でしかありませんが、布全体にたまる水滴を集めると、1日あたり最大で100Lの水の供給が可能となります。世界には、水道が整備されていない地域がたくさんありますが、Warka Waterがあれば、世界の水供給が大きく改善されることでしょう。

バウンシーの動画を見ながら、時代を先取り!

バウンシーで公開された動画のうち、100万再生を超えた動画を紹介しました。いずれの動画でも、画期的といえる技術が紹介されていることから、思わず動画に見入ってしまったのではないでしょうか。

バウンシーには、このほかにもさまざまな新技術や新商品を紹介した動画がたくさんあります。バウンシーの動画を見ながら、時代を先取りしてみませんか。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-26-16-57-36 jp100

【日本語のみ】Facebook週間再生回数ランキング

(2017年7月11日付)

※対象は2017年7月3日~7月9日にアップロードされた動画の7月4日時点の再生回数
※タイトル名は編集上、簡略化しているものもございます。

※ Facebookでは国別のソートができないため、日本語で記載されたタイトルのみを抽出しています。


 

「空気」から飲み水を作る魔法のボトル「Fontus」

bouncy / バウンシー

再生数:1,441,291回


【 #金曜日の新垣さん START!】

TOYOTA / トヨタ自動車株式会社

再生数:1,853,937回  

 

軍人たちのポテンシャルが半端ない!

 

再生数:1,875,544回

 

 

 

再生数:2,170,980回 


蚊を引き寄せる原因

NHK 1.5チャンネル

 再生数:2,765,079回   

20061207103639

 世界Facebook週間再生回数ランキング

(2017年7月11日付)


Attention sneaker enthusiasts

Viral Thread

再生数:62,161,022


位 

Kristen

Kristen Hanby

再生数:65,930,145


Boy recorded coming out to his mother

The Scene

再生数:67,494,889


NHỮNG PHA CHƠI NGU XEM MÀ CƯỜI RÁCH CẢ LƯỠI 😂 😂 😂

Stt Cảm Xúc

再生数:77,163,767


位 

Jeans hacks

5-Minute Crafts

再生数:183,885,362 
今週の世界ランキング1位はジーンズの活用法。2位はハプニング集。3位は母の大切さを知る映像。日本ランキング1位は妹のために蚊を引き寄せない方法を考えた兄。2位は裸足で歩きまわることを可能にするソール。3位は軍人のポテンシャルの凄さに気づく映像。4位はトヨタで始まった金曜日の新垣さん。5位は空気から飲み水を作る魔法のボトルなど話題性に富んだラインナップとなりました

動画戦略のお手伝いいたします
「YouTubeチャンネルを始めてみたいが、やり方がわからない…」「どうしたらSNSでシェアされる動画が作れるのか分からない」などのお悩みを抱えていませんか?誰もが動画業界に気軽に参入できる時代になりましたが、それだけに競争が激しく、闇雲に動画を公開してもなかなか上手くいきません。当サイトで動画業界の動向を見守ってきた知見をもとに、御社の動画戦略のお手伝いをいたします。また、弊社では動画で発信したいパフォーマーや表現者の方の支援も行っております。アナログでの活動に限界を感じつつあるミュージシャン、ダンサー、映像制作者など、どんなジャンルでも構いません。やる気のある方、現状を打破したい方、気軽にお問い合わせください。お問い合わせはterashima@brkr.jpまで。

[/aside]

動画ランキング一覧!

【週刊】日本YouTube動画ランキング!
【週刊】Facebook動画ランキング!
【週刊】Twitterトレンド動画ランキング!
【月刊】Instagram動画ランキング!

【月刊】世界YouTubeランキング
【月刊】YouTuber人気ランキング
【月刊】YouTube音楽ランキング
 

ブレイカーの情報、制作コンテンツの最新情報はこちらから!

ブレイカー株式会社HP 
公式twitter 
公式Facebookページ