男性知事が7ヶ月目の妊婦を体験する動画がFacebookで100万回再生!女性ユーザーたちの反応は…

男性が妊娠7ヶ月の重りをつけて生活したら…?

みなさんこんにちは!今週の日本Facebook注目動画には、『現職の男性知事が妊婦体験をやってみた!』動画が登場!

公開したFacebookページでは現在既に100万回以上再生、約4000件もシェアされており、大注目を浴びています!

その動画がこちら!

知事が妊婦に|九州・山口 ワーク・ライフ・バランス推進キャンペーン

こちらは、『九州・山口 ワーク・ライフ・バランス推進キャンペーン』が制作したもの。

動画概要欄には、

国際社会調査プログラム(ISSP)が実施した調査によると、「日本人の夫は“世界一”家事育児をしない」ことが分かりました。さらに、九州・山口地域の男性は、家事関連に携わる時間が全国平均より短く、妻は夫に比べると約7倍働いているという結果もあります。そんな状況を改善するために、九州・山口の各県と経済界がひとつになり「九州・山口 ワーク・ライフ・バランス推進キャンペーン」を実施。「仕事と生活の両立」を大切にすること、また、子育てに優しい職場づくりを推進していきます。

と書かれています。そこで今回は、佐賀県知事・宮崎県知事・山口県知事の3人が、妊婦を体験できる重りを体につけて、生活するという、「妊婦体験」を実施!その重りは、妊娠7ヶ月に相当する、7.3kg!

スクリーンショット 2016-10-10 2.53.16

知事たちは、家事や公務に挑戦しますが、階段を下りるのも辛い様子!

スクリーンショット 2016-10-10 2.53.39

スーパーで買い物をするもの大変そう!

これを見たユーザーたちの反応は…?

実はこの動画、YouTubeではコメントできない設定になっているのですが、Facebookでは、女性を中心とするユーザーからのコメントが多く投稿されています。

スクリーンショット 2016-10-10 3.00.57
多くのコメントの中で、最も「いいね」を獲得したのがこのコメント。以外にも、ちょっと批判的な内容。
スクリーンショット 2016-10-10 3.01.09
「これでは手ぬるい!」という意見。悪阻のつらさと、分かってもらえなさは他のコメントでも多くの経験者が訴えています!
スクリーンショット 2016-10-10 3.05.20
さらに、旦那よりもまずは会社の理解が必要!という主張。こちらも的を射ていますね

様々な反響をもたらしたこの動画。賛否その他いろいろありますが、こういった議論が活発化することこそが、この動画の狙いだったのかもしれませんね。今後もこのキャンペーンがどのように進んでいくのか、注目です!

ランキングの続きを知りたい方は…
現在記事内にて公開しているランキングはあくまでも膨大なデータの1部分でしかありません。弊社の使用するツールでは、「YouTube」「Facebook」「Twitter」「Instagram」「Vine」の動画ランキングを各1000位以上抽出することが可能です。また、再生回数だけでなく、SNSでのシェア数や高評価数を取得しソートすることもできます。これらは、オンラインの動画マーケティングを行う上で、また、若い世代のトレンドを把握する上で、非常に重要なデータとなります。弊社では、クライアント様の個別事例に合わせてデータの提供サービスを行っております。

お問い合わせは、terashima@brkr.jp(担当:テラシマ)まで。


その他の動画ランキング!

【週刊】YouTube動画ランキング!
【週刊】Instagram動画ランキング!

【週刊】Twitterトレンド動画ランキング!
【月刊】世界YouTubeランキング
【月刊】YouTuber人気ランキング

ブレイカーの情報、制作コンテンツの最新情報はこちらから!

ブレイカー株式会社HP 
公式twitter 
公式Facebookページ