【ジャスティン・ビーバーも絶賛!】ピコ太郎の『PPAP』が6000万回再生でFacebook世界ランキング7位!【正体は古坂大魔王?】

スクリーンショット 2016-09-29 13.54.46  

2016年9月29日付の世界Facebook週間再生回数ランキングは!?

このブログでは、動画解析ツール「tubular」を使って、YouTubeやFacebookなど最新のSNS動画ランキング情報をお届けしていきます。

今週ご紹介させて頂くFacebook動画は、今世界中で爆発的に広まっている「ピコ太郎」という日本人男性が公開した「ペンパイナッポーアッポーペン」という不思議な名前の動画です♫

ジャスティン・ビーバーもお気に入り!?

ジャスティン・ビーバーも自身のTwitterの中で「最近お気に入りのネット動画!」とピコ太郎の動画を紹介していますw

「まこみな」&「りかりこ」もコラボ!

 

もともとは8月末に公開された動画でしたが、ジャスティン・ビーバーインフルエンサー達がこの歌を気に入り拡散され続けた結果、もはや本家の動画がどこにあるのか分からないほど多くのネットメディアがこぞって転載し記録的な再生回数を獲得しています。ちなみに、本家のピコ太郎さんのYouTubeチャンネルで公開されている本動画は現時点で再生回数900万回を超えていますw。

そして、今週のFacebookランキングでもその波が押し寄せ、海外で影響力のあるバイラルメディアの一つ「9GAG」が早速ペンパイナッポーアッポペンの動画を転載したところ現時点でなんと6,000万回近くまで爆発的に再生回数を伸ばし、今週の世界Facebook動画ランキングで第7位に見事ランクインする結果となりました!

世界ランキング第7位に輝いた動画がコチラ!

投稿者:9GAG

再生数:59,436,509回

ピコ太郎の正体はお笑い芸人の古坂大魔王だった!

実はこの「ピコ太郎」という人物はお笑い芸人の「古坂大魔王」という方だったんです!自身のTwitter上ではこのピコ太郎は古坂大魔王さんが発掘しプロデュースしている設定になっているみたいですねw

 

いかがでしたでしょうか?世界中が今この「ペンパイナッポーアッポーペン」に熱狂している中でこのピコ太郎さんが今後どこまで大スターに変貌していくのか大注目ですね!!

それでは今週のFacebook動画ランキングの発表です!!

※対象は2016年9月21日~9月27日にアップロードされた9月29日時点の再生回数
※国内動画5選!はFacebook動画の中から直近7日間の間にアップされた日本語で記載されたタイトルのみを視聴回数の多い順に独自に抽出(頻出アカウントは英語、外国語表記も対象)
※現在視聴できる動画に限ります。タイトル名は編集上、簡略化しているものもございます。

275071

【Facebook週間再生回数ランキング・世界】

(2016年9月29日付)  

5位「How To Hit An Opponent 100 Times In 1 Sec」

投稿者:UNILAD

再生数:62,297,688回

4位「Smart life hacks for cat owners」

投稿者:5-Minute Crafts

再生数:64,663,180回 

3位「This Is Us Trailer」

投稿者:This Is Us

再生数:65,852,897回

2位「Dads and moms deserve more time off with their kids.」

投稿者:ATTN:

再生数:66,280,319回 

1位「How To Grow Vegetables From Kitchen Scraps INSTRUCTIONS.」

投稿者:Goodful

再生数:74,405,239回 

 

 【番外編】国内で話題になっているFacebook動画5選!

jp100(2016年9月29日付) 

「目はもっとパッチリと、存在感があるように見せたい!...」

投稿者:SK-II (エスケーツー)

再生数:728,305回  

「【拡散希望】 高校生がわざと小学生にぶつかって 多分、小学生泣かされてる。」

投稿者:ばいらりずむ

再生数:795,773回

「ドコモの日本最速LTEで新しいiPhoneを。」

投稿者:NTTドコモ(NTT DOCOMO)

再生数:797,074回  

「地震時にシェルターになるベッドの コンセプトムービーが公開」

投稿者:Timeline – タイムライン

再生数:835,774回 

「斷水原子筆復活術!」

投稿者:C Channel

再生数:1,441,293回 

 


※YouTube分析承ります。記事の内容、及び「tubular」の使用に関するお問い合わせは、shingo@brkr.jp(担当:嶋添)まで。

参考:https://blog.brkr.jp/wp-content/uploads/2015/08/Breaker_Intelligence.pdf

【ブレイカーの情報、制作コンテンツの最新情報はこちらから!】

ブレイカー株式会社HP 公式twitter 公式Facebookページ