2016年2月4日付の世界Facebook週間再生回数ランキングは!?
今年になってますますFacebook上のタイムライン上では動画投稿の占める割合が増えてきています。そして、日々私たちは様々な動画を目にしていますが果たして最もどの動画が「バズっている」のでしょうか?今回は解析ツールTubularを使ってFacebook上で最も再生された世界中の動画をランキング形式でご紹介いたします
第5位「Arftificial Skin」(人工肌)
Artificial SkinArtificial skin is saving thousands of lives of burn victims.
Posted by Hashem Al-Ghaili on 2016年2月2日
医療系の動画でタイトルは「人工肌」。動画自体は手術シーンなどが入っているので苦手な方はスキップしたほうが良いかもしれませんw。。しかしながら、この動画で紹介されている「人工肌」のおかげで重症の火傷患者など1,000人以上の命が救われているとのことでとても勉強になる動画になっています。
第4位「Mom vs Triplets」(ママVS3つ子)
Mom vs Triplets + Toddler!A must watch! .. Give super mom a share! Being Mommy Dan Gibson Ellen MommyPage Parenthood Being Daddy Parenting.com Twin Magazine Parent Life Network ellentube
Posted by The Baby Gang on 2016年2月4日
第4位にランクインしたのは「母と3つ子」のとても微笑ましい動画です。いつの時代も子育ては大変で、今回はベッドの上で動き回る3つ子の着替えに格闘している母親の姿に視聴者の多くが共感しています。
第3位「Guacamole Onion Rings」(アボカドのオニオンリング)
Guacamole Onion RingsFULL RECIPE: http://bzfd.it/1S3VqOd
Posted by Tasty on 2016年2月4日
最近Facebook上ではTastmadeを始めとするクッキング系ハイスピード動画をよく目にしますね。この動画はあのBuzzfeedの料理チャンネル「Tasty」からアボカドを使ったオニオンリングのレシピをハイスピードで紹介しています。思わず見てるとヨダレが出てきそうですw。
第2位「Rainbow bagel」(レインボーベーグル)
Brooklynites are losing their minds over this spectacular rainbow bagel.
Posted by INSIDER food on 2016年2月2日
第2位にランクインしたのはなんとも色鮮やかな「レインボーベーグル」の紹介動画でした。このベーグルを果たして食べたいかと言われると食べたくはなりませんが、、なぜかアメリカのブルックリンではこのベーグルが流行っているそうです。さすが世界一トレンディなタウンと呼ばれるブルックリンです。。
第1位「Altinha With Scotch And Friends…」(人間と犬のリフティング)
Altinha With Scotch And Friends… Credit: ViralHog
Posted by S. Saint on 2016年2月3日
そして、今週最もFacebook上で「バズった」動画が「Altinha With Scotch And Friends…」でした!この動画はFacebook上で見たことがある方も多いのではないでしょうか?直近自分のタイムライン上でもシェアされてこの動画が流れてきました。一見、ペットとボール遊びをしていると思いきゃ、この犬人間以上にボールコントロール能力がありビックリしてしまいます。。
やっぱり「動物」と「料理」系の動画がバズりやすい!


出典:gettyimages
やはり、Facebook上でバズりやすい動画コンテンツは人よりも「動物」や「料理」系の動画ということが今回のランキングを通して改めて明らかになりました。今後、動画コンテンツを作る上でこのような「媒体とコンテンツの相性」を踏まえているのかとそうでないのかとでは随分と動画のパフォーマンスに差が出てくるのではないでしょうか?
コメントを残す