2016年2月15日付のFacebook週間再生回数ランキング
このブログでは、動画解析ツール「tubular」を使って、YouTubeやFacebook等の動画ランキング情報をお届けしていきます。今回は、「2016年2月15日付のFacebook週間再生回数ランキング」をご紹介!

※対象は2016年2月9日~2月15日にアップロードされた動画の2月16日時点の再生回数
※現在視聴できる動画に限り集計、動画タイトルが長い場合はタイトル編集しています
5位「When you cant do life because you get distracted by everything」
投稿者:YourTango
再生数:55,375,879回
SAME.
Posted by YourTango on 2016年2月11日
日本語で訳すと「何事もうまくいかないのは君が全てに気を取られているからだ」。この動画では可愛らしい子犬が一つのコトに集中できず、全てのモノが気になり始めとても落ち着きのない様子が垣間見えますねw。特にひっくり返えって倒れるシーンところなど微笑ましくとてもキュートな動画になっています🎶
4位「Strawberry Nutella French Toast Rollups.」
投稿者:buzzfeedfood
再生数:57,180,376回
Strawberry Nutella French Toast Rollups. // http://bzfd.it/1V6du8jPin it for later: http://bzfd.it/1mt1ZMn
Posted by BuzzFeed Food on 2016年2月10日
第4位にランクインしたのはお馴染みバズフィードからスイーツレシピ動画です。今回の動画は特に美味しそうですね。しかも調理方法が簡単そうで家に帰ったらすぐにでもチャレンジしてみたくなるコンテンツになっています。こんなお洒落でスティック状のフレンチトースト初めてみました。。
3位「The Most Satisfying Video In The World」
投稿者:digg
再生数:64,832,665回
The Most Satisfying Video In The WorldThis is kind of… arousing?
Posted by Digg on 2016年2月12日
そして、第3位は「スカッと」させてくれる便利ツールを紹介する動画です。特にトマトを片手でカットするシーンは見ていてとても気持ちいいですね!

2位「Amazing Drywall Art Sculpture by Bernie Mitchell Credit」
投稿者:madeinshoreditch
再生数:94,459,660回
Amazing Drywall Art Sculpture by Bernie MitchellCredit: Drywall Nation and Artistic Drywall By Bernie MitchellView the full video: http://bit.ly/1Qui4cL
Posted by Made in Shoreditch on 2016年2月9日
第2位は彫刻アートの動画でした。思わず見とれてしまう程細かいところまで表現されているところは圧巻です。粘土のような柔らかな壁にヘラ1本でここまで描くのは凄いですね。。
1位「Magic Chocolate Ball.」
投稿者:buzzfeedfood
再生数:97,520,470回
Magic Chocolate Ball. http://bzfd.it/1owaZBKPin it for later: http://bzfd.it/1QudWcB
Posted by BuzzFeed Food on 2016年2月11日
そして、今回第1位に輝いたのはまたしてもバズフィードのレシピ動画でした!今回はバレンタインということもありチョコレシピ動画になっています。
「ノンバーバル動画」はやっぱり強い!
今回のFacebookランキングではTOP5全てが言語なしのノンバーバルコンテンツでした。やはりこれだけの再生回数を叩き出すには言語による壁がない方が圧倒的に良いということが分かります。
一方でYouTubeではすでに翻訳字幕機能が付いており翻訳してくれます。またFacebookでも自動字幕機能が今月にリリースされました。今後はノンバーバル以外のコンテンツでもこのような字幕機能が拡充されることによって再生回数がさらに伸びることが期待されます。
いずれ、本ランキングでもノンバーバル以外で様々な国の動画がランクインしてくるのではないでしょうか〜🎶
※YouTube分析承ります。記事の内容、及び「tubular」の使用に関するお問い合わせは、hoss@brkr.jp(担当:細島)まで。
参考:https://blog.brkr.jp/wp-content/uploads/2015/08/Breaker_Intelligence.pdf
【ブレイカーの情報、制作コンテンツの最新情報はこちらから!】
ブレイカー株式会社HP
公式twitter
公式Facebookページ
コメントを残す