初雪を4時間生中継してFacebookランキング2位に!?
みなさんこんにちは! 今回ご紹介するのは11月24日に東京都心で観測された初雪のニュース。都心で11月に初雪が降るのは実に54年ぶりということで、あらゆるメディアが当日の様子を紹介していましたね。そんな中でもFacebook日本再生回数ランキング2位を獲得したニュースメディア「ホウドウキョク」のリポートは異例中の異例。なんと初雪が降る様子を4時間もライブ配信しました!
本来、整理された情報をさくさく報道するのがニュースというもの。しかも特に事件性はない初雪のトピック、他のニュース動画では早くて1〜2分、長くても10分程度で紹介しきっています。それをナレーション一切なしで延々4時間、雪景色だけをひたすら流し続けるなんて型破りなことができるのはWebメディアならではの強みでしょう。ある意味こちらの方がニュースです。
そしてそんな超ロングリポートは1.1万回以上シェアされ1.6万いいねが付き、126万再生を突破する大人気ニュースに! 記事には「寒いね〜」、「綺麗!」など2,500件以上のコメントが付いており、54年ぶりの初雪に興奮する人達の興奮をリアルタイムで共有するツールとして活用されていた模様です。
Web専門ニュースメディア「ホウドウキョク」とは?
(ホウドウキョク公式ホームページより)
ホウドウキョクは、2015年4月から配信を開始しているフジテレビ系列のWeb専門ニュースメディア。公式Fホームページには“「考えるヒント」として使ってほしいニュースメディアです。テキスト記事、ライブ配信、動画、VRなどを組み合わせて、「ニュース」と「ニュースの捉え方」をお伝えします。”とあります。
以前は24時間ニュースを配信するWeb専門チャンネル「ホウドウキョク24」が運営の根幹であり、フジテレビの膨大な映像素材を生かしたネットオリジナルコンテンツ制作及びリアルタイム配信を行っていたホウドウキョク。テレビでは紹介しきれない詳細なニュース解説や、コアな視聴者層に向けたマニアックな番組作りを行っていましたが、2016年10月からは方向性を大幅に変更。新たに「あの人なら、こう考える」というコンセプトを追加し、専門知識を有するコメンテーターやリポーターを多数起用してテキスト記事や短尺動画、VR動画、インフォグラフィックス(データを視覚的に分かりやすく表現したもの)など幅広く展開。1つのニュースを多角的に掘り下げられる総合ニュースメディアとなるべく舵を切っています。
「なんだか難しそう……」と思う人もいるかもしれませんが、扱っているニュースは政治経済からエンタメまでバラエティー豊か! 気になるニュースをアーカイブから好きに選んで視聴できるのはもちろん、気になるコラムを読んだり、関連記事のまとめ読みができるのも便利です。師走のアメ横の喧噪を360度パノラマで味わえるVR動画などもあり見どころ満載です。
新年の準備はOK? 2016師走のアメ横
チャンネル:ホウドウキョク
再生数:23回(12月12日現在)
また、コラムの連載も配信では視聴者からの意見もSNSを通して積極的に募集しているので、番組の参加者として一体感を感じながら視聴することができます。
ホウドウキョク公式Facebookの取り組み

長短さまざまな尺の映像から有識者による解説まで取り揃え、ニュースを広く深く掘り下げられるホウドウキョク。公式Facebookでは、公式ホームページでも取り上げている主なニュースの紹介の他、特番の生配信や特定の事件・ニュースの中継を行っています。
中継する内容は、今回国内再生回数2位にランクインした初雪を始め、11月14日のスーパームーン、12月9日の宇宙輸送線「こうのとり6号機」打ち上げなどさまざま。また、震災などの非常時にも即座に中継をつないでおり、11月22日に福島県で震度5弱が観測、津波警報が発令された際には4時間にわたる緊急のライブ配信を行いました。
この時にも配信中に1,000件以上のコメントが付き、視聴者がリアルタイムで不安の声を交わし合う場になっています。Facebookはこのような有事にユーザーが集まって情報交換をする場として、匿名ユーザーが多いYouTubeや、構造上1対多数のやり取りが難しく、長時間の動画が投稿できないTwitterに比べて優れているとも言えますね。他のニュースや番組を報道しなければならないテレビと違い、事態が収束するまで配信を続けられるのも強みです。
とは言え現在はニュースのライブ配信サービスは戦国時代。フジテレビのホウドウキョクだけではなく、テレビ朝日のインターネットテレビ局AbemaTV内のニュース専門チャンネル「AbemaNews」やYahoo!子会社が運営するニュースサイト「THE PAGE」など、大手企業が続々とネットニュース事業に参画しています。SNSとの連動や独自のコンテンツ制作を生かして他サイトと差を付ける為の取り組みが今後も必要になりそうです。

【日本語のみ】Facebook週間再生回数ランキング
(2016年12月1日付)
※タイトル名は編集上、簡略化しているものもございます。
※ Facebookでは国別のソートができないため、日本語で記載されたタイトルのみを抽出しています。
5 位 |
![]() |
憧れだけでは、偉業は達成できない。
/Porsche 再生数:906,506回 |
4 |
![]() |
/ 楽天市場(Rakuten, Inc.) 再生数:919,019回 |
3 位 |
![]() |
おむすびニャン
/ 楽天市場(Rakuten, Inc.) 再生数:945,864回 |
2 位 |
![]() |
東京都心で初雪 11月としては54年ぶり
/ ホウドウキョク 再生数:1,257,006回 |
1 |
![]() |
今日のララ店長(ↀωↀ) スラブ完登w
/ bouldering gym BOULBAKA 再生数:6,687,563回 |
【その他のFacebook関連コラム】
![]() |
|
![]() |
Facebookで人気急上昇中の「Shammi」とは!?リアル版「Mr&MRSスミス」の動画が人気爆発中! |
![]() |
2016年上半期、世界で最もバズったFacebook動画はコレだ! |
ランキングの続きを知りたい方は…
現在記事内にて公開しているランキングはあくまでも膨大なデータの1部分でしかありません。弊社の使用するツールでは、「YouTube」「Facebook」「Twitter」「Instagram」「Vine」の動画ランキングを各1000位以上抽出することが可能です。また、再生回数だけでなく、SNSでのシェア数や高評価数を取得しソートすることもできます。これらは、オンラインの動画マーケティングを行う上で、また、若い世代のトレンドを把握する上で、非常に重要なデータとなります。弊社では、クライアント様の個別事例に合わせてデータの提供サービスを行っております。
お問い合わせは、terashima@brkr.jp(担当:テラシマ)まで。
動画ランキング一覧!
・【週刊】日本YouTubeランキング!
・【週刊】Facebook動画ランキング!
・【週刊】Twitterトレンド動画ランキング!
・【週刊】Instagram動画ランキング!
・【月刊】世界YouTubeランキング
・【月刊】YouTuber人気ランキング
ブレイカーの情報、制作コンテンツの最新情報はこちらから!
・ブレイカー株式会社HP
・公式twitter
・公式Facebookページ