【動画あり】石原さとみのトルネード投法ノーバン始球式動画がYouTubeで大人気!もはや芸能ニュースもネットで見る時代に!?

みなさんこんにちは!

今週は石原さとみの始球式動画がYouTube界を席巻!もはや芸能ニュースもYouTubeで見る時代に!?

8月1日、『サントリー ドリームマッチ 2016』の始球式で女優の石原さとみさんが、トルネード投法を披露し、ネットニュースなどで大きく話題となりました。その影響もあり、今週の日本YouTubeランキングには始球式の様子を撮影した動画が2つもランクイン!再生回数を足せば、トップ10入りという大きな再生回数を叩き出しました!

24位  石原さとみ、始球式でトルネード投法 『サントリー ドリームマッチ 2016』始球式

チャンネル:oricon

再生数:1,200,360回

こちらは名前の通りあのオリコンが運営する芸能ニュースチャンネル。毎日様々な芸能ネタを映像で配信しています!
44位  石原さとみ、”トルネード”投法でノーバン再び!サントリードリームマッチ 2016 in 東京ドーム 始球式

チャンネル:maidigitv

再生数:897,937回

こちらは一見聞きなれない名前のチャンネルですが、運営は株式会社MANTAN(旧称 毎日新聞デジタル)となっていることから、毎日新聞系であることがわかります。魔のトラップワード「ノーバン」をタイトルに入れるあたり、新聞っぽいですね…!

今回のランクイン、石原さんの人気もさることながら、1日の始球式映像が公開されたのはどちらも1日のうち。もはや、ネットの芸能ニュース映像は、テレビとほぼ同じ速さで視聴者に届く状態になっていることがわかります。制作者の用意した映像が次々流れるテレビ番組と違い、視聴者が、興味のある映像だけを選んでみることができるのが大きな強み。これからさらに普及していけば、芸能ニュースにも、再生数という”格差”がはっきりしてくる時代となりそうです。

【日本YouTube週間再生回数ランキング】

 

(2016年8月8日付)

※対象は2016年8月1日~7日にアップロードされた動画の8月8日時点の再生回数 
※現在視聴できる動画に限ります

10

心霊スポットに1人で行ったら金縛りになった。

 心霊スポットに1人で行ったら金縛りになった。

/ Fischer’s-フィッシャーズ-

再生数:1,497,157


はずれしかない?夏祭りで屋台のくじ引き全部買います!って言った結果

 はずれしかない?夏祭りで屋台のくじ引き全部買います!って言った結果

/ ヒカル(Hikaru)

再生数:1,605,339


[30秒] ゴジラ対エヴァンゲリオンコラボ モスラ&レイ篇【モンスターストライク(モンスト)WEB限定動画 | XFLAG公式】

 [30秒] ゴジラ対エヴァンゲリオンコラボ モスラ&レイ篇【モンスターストライク(モンスト)WEB限定動画 | XFLAG公式】

/ XFLAG

再生数:1,611,423


誰でもケンカに勝てる本を読めば本当にケンカに勝てるのか?

 誰でもケンカに勝てる本を読めば本当にケンカに勝てるのか?

/ はじめしゃちょー(hajime)

再生数:1,738,385


ゲスなおもちゃガチャの全部回してみた結果。。。

ゲスなおもちゃガチャの全部回してみた結果。。。

/ はじめしゃちょー(hajime)

再生数:1,782,640


合体してなんでも作れるボールが少しキモい

 合体してなんでも作れるボールが少しキモい

/ はじめしゃちょー(hajime)

再生数:1,916,486


位 

バキュームカップで何とかして天井にくっつきたい。

バキュームカップで何とかして天井にくっつきたい。

 / はじめしゃちょー(hajime)

再生数:1,929,056


【公式】『ポケットモンスター サン・ムーン』 最新ゲーム映像(8/1公開)

【公式】『ポケットモンスター サン・ムーン』 最新ゲーム映像(8/1公開)

/ ポケモン公式YouTubeチャンネル

再生数:2,507,335


【検証】ペットは部屋に誰もいない時何をしているのか?

【検証】ペットは部屋に誰もいない時何をしているのか?

/ はじめしゃちょー(hajime)

再生数:2,641,104


 

これから2人で生活します。

 これから2人で生活します。

/ はじめしゃちょー(hajime)

再生数:4,374,301

3週連続でランキング首位を逃し続けたはじめしゃちょーですが、今週はポケモン最新作映像を抑えて1位と2位にランクイン!さすがの貫禄を見せつけました。そのほか、夏祭りでのくじ引き検証や心霊スポット探検等、夏らしい動画もランキングを賑わせ始めましたね。10代〜20代の若年層の視聴が多いと言われるYouTube。夏休みに入った学生をターゲットに時事ネタを取り入れていくことはアクセスアップの鍵につながるようです!!

ランキングの続きを知りたい方は…
現在記事内にて公開しているランキングはあくまでも膨大なデータの1部分でしかありません。弊社の使用するツールでは、「YouTube」「Facebook」「Twitter」「Instagram」「Vine」の動画ランキングを各1000位以上抽出することが可能です。また、再生回数だけでなく、SNSでのシェア数や高評価数を取得しソートすることもできます。これらは、オンラインの動画マーケティングを行う上で、また、若い世代のトレンドを把握する上で、非常に重要なデータとなります。弊社では、クライアント様の個別事例に合わせてデータの提供サービスを行っております。

お問い合わせは、shingo@brkr.jp(担当:嶋添)まで。


ブレイカー制作コンテンツの最新情報はこちらから!