月間利用者数が世界で8億人! 利用者数伸び率はSNSでNo.1!
(引用:MMD研究所調べ)
日本国内で行われたある調査によれば、SNSの中で過去3年間ダントツの利用者数伸び率を記録しているのが「Instagram」です。
利用者数はまだFacebookやtwitterには及ばないものの、2017/9/27時点で世界の月間アクティブ利用者数が8億人を超え、現在もコンスタントに増えているそうです。国内の月間アクティブ利用者数は2,000万人を突破し、そのうち男性が39%、女性が61%とのことです。
(引用:MMD研究所調べ)
年代別では最も利用率が高いのが20代です。若年層や女性にリーチしやすいInstagramをビジネス目的で活用する企業も増えており、全世界で2,500万社を超えたとのこと。広告主も200万を突破して、個人に対しても企業に対しても吸引力を増しています。
10代、20代女子は「中身より見た目のカワイさ」を重視!

(引用:「Instagramに関する実態調査」2017年7月)
Instagramを利用している10代、20代女性を対象に行われたある調査によれば、自分がよくする投稿内容で多いのは「スイーツやカフェなどの食べ物系」「友達との写真やセルフィー」「コスメ・美容系」なのだそう。一方で、参考にする他の人の投稿内容で多いのは「コスメ・美容系」「スイーツやカフェなどの食べ物系」「コーデやアイテムなどのファッション系」とのことです。
好きな画像加工の雰囲気については「ピンクふわふわ系」や「ナチュラル系」が好まれる傾向にあり、好きなモチーフは「ハート」や「リップ」が人気という結果が出ています。
被写体になるスイーツやカフェの選び方も「味の美味しさ」だけでなく、「店内や外観がかわいい」「スイーツの見た目がかわいい」というふうに、とにかくフォトジェニックな見た目のかわいさが女子にとっての重要ポイントになっているようです。
(参考記事「ローリエプレス「10代、20代女子に聞くInstagramに関する実態調査」実施)
「ストーリーズ」がどんどん楽しく!
さてここからは、2017年にInstagramへ追加された新機能のうち主なものをご紹介します。
まずは2016年に開始され、毎日2億5,000万人以上に利用されているという「ストーリーズ」。2017/1からはライブ配信が日本でも可能になり、ライブ後のリプレイ動画を「ストーリーズ」でシェアできるようになりました。
(引用:Instagram公式ブログ)
画像をアレンジするための加工ツールもますます充実し、スタンプ、消しゴム、お絵描き、巻き戻しツールが利用できるようになりました!
ハイライト&アーカイブで「ストーリーズ」を保存できる
(引用:Instagram公式ブログ)
「24時間で消える」というのが「ストーリーズ」の特性ですが、「ハイライト」機能を使えば、特定の「ストーリーズ」を24時間後もプロフィールページに表示できるようになりました。
(引用:Instagram公式ブログ)
非公開ページの「アーカイブ」機能も追加され、投稿した「ストーリーズ」が自動的にここに保存されるようになったので、24時間後も自分だけが「ストーリーズ」を見られるようになりました。「アーカイブ」には通常のフィード投稿も保存することができます。
ハッシュタグでもフォローが可能に
「ストーリーズ」関連以外にもアップデートがありました。たとえば特定のハッシュタグをフォローできる新機能(公開アカウントでのみ利用可能)では利用者がハッシュタグを通して、興味あるトピックやコミュニティとより繋がりやすくなりました。ちなみに2017年に国内で最も人気のあったハッシュタグは、#写真好きな人と繋がりたい や #ファインダー越しの私の世界 だそうです。
なお注意したいのが、自分のアカウントを非公開にしていない限り、何のハッシュタグをフォローしているかが他のユーザーから丸見えだということ! フォローする際には念頭に置いておいたほうがよさそうです。
(引用:Instagram公式ブログ)
1つの投稿に複数の写真や動画をシェアできる機能も加わり、最大10件の写真や動画を組み合わせてスライドショーのような形式で投稿できるようになりました。
さらに、スパムコメントを自動で非表示にしたり、コメント投稿者を制限できるコントロール機能も。急激な利用者の増加にともない、ユーザーの安全性を向上するための工夫のようです。
2018年も続くアップグレードに期待!
(引用:Instagram公式ブログ)
2018年もすでに新機能が追加されており、「ストーリーズ」に「GIFスタンプ」をつけられたり、テキストのみを「ストーリーズ」に投稿できる「タイプモード」が導入されたりと、ユーザーたちに早速活用されているようです。
画像・動画でコミュニケーションできるシンプルさはもちろん、楽しい機能がこれだけ立て続けにアップグレードされていることも、Instagramが若年層から愛される理由ではないでしょうか? 広告目的で参入する企業も今後ますます増えていきそうです!
【1月のInstagram月間再生回数ランキング・日本】
(2018年2月6日付)
※国内ランキングは世界ランキングの中から日本語で投稿されている動画のみを抽出(著名アカウントに関しては英語でもカウント対象)
※現在視聴できる動画に限ります。タイトル名は編集上、簡略化しているものもございます。
5 |
![]() |
#パンケーキ#紅鶴 #misakoaoki #蜂蜜#バター#浅草 再生数:4,745,385回
|
4 |
![]() |
再生数:5,201,470回 |
3 |
![]() |
先生ありがとうございました。^ ^ あっセンセイ君主とは関係ないですこの歌は😌 #センセイ君主 再生数:5,204,487回 |
2 |
![]() |
A thing we had to do for a tv channel in Japan.シューイチみてね 再生数:5,206,308回 |
1 |
![]() |
再生数:5,297,919回
|
【12月のInstagram月間再生回数ランキング・世界】
(2018年2月6日付)
5 |
![]() |
再生数:23,272,858回
|
4 |
![]() |
Watch how @Cristiano was treated after his injury against Deportivo. 再生数:23,917,257回 |
3 |
![]() |
再生数:24,593,112回 |
2 |
![]() |
/ lelepons 再生数:26,318,960回 |
1 |
![]() |
Here is something natural for you to chew on… or maybe not so natural 😊 commence the snoring 再生数:43,638,676回 |
【Instagram動画の基本情報】

Instagramは2010年にアメリカで開発された写真共有アプリで、Facebookの傘下に入っています。2015年時点のユーザー数は全世界でおよそ4億人。日本でも810万人と言われています。多彩なフィルター機能で写真をおしゃれに加工する機能が充実しており、モデルやセレブを中心に女性達に人気を集めています。有名人のユーザーも多く、代表的なインスタグラマーとしては、「ジャスティン・ビーバー」「テイラー・スウィフト」「ジェンナー姉妹」などの海外セレブを始め、日本では「渡辺直美」「木下優樹菜」「水原希子」「柴犬のまる」などが人気です。2015年から広告掲載も始め、広告市場としても注目されています。
動画に関しては2016年3月、Instagramはそれまで15秒だった投稿動画の尺の上限を、60秒まで拡大すると発表しました。また、最新のアプリでは、動画編集機能もついており、短い動画をつなぎ合わせることも可能となりました。これによって、インスタの動画市場は今後より拡大していくことが期待されます。
《人気記事》
・2017年最新・歴代日本YouTubeで最も再生された動画ランキング!!
・【2017年最新】歴代YouTube再生回数ランキングTOP10!
・2017年最新!世界インスタグラムフォロワーランキングTOP10!
・2017上半期、メイク・美容動画再生数ランキングTOP5!
動画ランキング一覧!
・【週刊】日本YouTube動画ランキング!
・【週刊】Facebook動画ランキング!
・【週刊】Twitterトレンド動画ランキング!
・【月刊】Instagram動画ランキング!
・【月刊】世界YouTubeランキング
・【月刊】YouTuber人気ランキング
・【月刊】YouTube音楽ランキング
ブレイカーの情報、制作コンテンツの最新情報はこちらから!
・ブレイカー株式会社HP
・公式twitter
・公式Facebookページ