【2019年】日本のASMR動画 再生数ランキングTOP5!【耳かき,咀嚼音】

日々多くのクリエイターによりYouTube上に生み出されている数々の動画から、今回は近頃話題の「ASMR動画」をご紹介していきます!!

そもそも「ASMR」とは何か?

馴染みのない方からするとASMRと言われても何のこっちゃですよね。簡単に説明するとASMRとは英語のAutonomous Sensory Meridian Responseの略で、日本語に直訳すると直訳すると自律感覚絶頂反応となります!!そうですね、まだ何のこっちゃですね。

例えば耳かきの音や、落ちたての枯れ葉を踏む音、お菓子をサクサクと咀嚼する音など、その音を聞くとゾクゾクっとするような心地よさやある種の快感を感じる様な、日本語では「音フェチ」と呼ばれていることも多いです。日本では2018年ごろから流行し、今ではすっかり人気ジャンルの1つとして定着しました。百聞は一聴に如かず!!2019のASMR動画をさっそく5位から順にランキング形式でチェックしつつ、お気に入りの音がないか試してみましょう!!(※イヤホン等推奨です)

2019年 日本のASMR動画 再生数ランキング

※2019年1月1日〜12月31日までにアップロードされた動画のうち2020年3月23日時点の再生数で集計

【5位】【ASMR】耳の奥がゾクゾクする❤️アロエを切る音

 

ASMR動画界では根強い人気のcutting系動画ですね。アロエの実と皮の間にゆっくりと丁寧に包丁を這わせる音を実際の映像と合わせて視聴すると何だか耳の奥が心地よくなってきませんか??そうです、それこそがASMRなのです!!

【4位】[囁き声-ASMR] 6種類の耳かきの音 / Ear Cleaning

 

大人気の耳かきASMR動画です!ヘッドホンをしながら視聴するとあたかも自分が実際にに耳かきをしてもらっている様な感覚に陥ると人気のジャンルです。また、動画中にも登場する「囁き声」も聞こえるか聞こえないかという音量が心地よいとして人気が高い音種となっています。この動画を制作したチャンネル「hatomugi ASMR」は日本のASMR専門チャンネルの中でも最も人気があり、良質なASMR動画を日々公開しています。

【3位】[大食い】超辛い食べ物にチャレンジ 🌶️ Comer fideos súper picantes 🌶️ ️Eating hot chili | ️กินก๋วยเตี๋ยวเผ็ดสุด ๆ Ep3

https://www.youtube.com/watch?v=43PyymIjWgI

 

こちらも人気の高い咀嚼音系の動画です。この動画の様に大食いの方が食事をしている動画を見ながら自分も実際に食事をすることで、誰かと一緒に食事をしている気分になれるという理由でも人気のジャンルです。咀嚼音系の動画は視覚情報も重要で、どんな食感のものを食べているのかを思い出しながら咀嚼音を聞くことで、自分が同じ食べ物を食べている様な気分になれて、耳が幸せとの声も多く聞かれます。この動画は特に辛いものの視覚的なインパクトも再生回数に貢献しました。

【2位】ASMR #1【鉛筆】筆記体の書き方 | カリグラフィー

 

ただただ鉛筆で筆記体を書いていく動画なのですが、視聴していると不思議なことにどこか懐かしい音に耳が心地よくなってきませんか?
こうした音を聞きながら寝ると眠りに気持ちよく入れるという声も上がっており、医学的には根拠はないものの、好きな人にとっては安眠効果や、リラックス効果を実感しているとのことです。

【1位】【スライム700ℓ】超巨大スライムプールでASMRやったら大変なことにwww【ヒカキンTV】

 

堂々の一位は 人気ユーチューバーのヒカキンさんによる超大量のスライムを使ったASMR動画でした。スライムを使ったASMR動画は人気が高いのですが、それを馬鹿げた量のスライムを使ってやってみよう!!という企画でした。音の種類や視覚情報による心地よさというよりは企画力が勝った動画ではありありますが、ASMRパートではきちんとポイントが抑えられていてエンタメとして総合力の高い動画でした。

いかかでしたでしょうか、ASMR動画特集。今回で少しでも気になる音が見つかった方は是非他のASMR動画を視聴して、自分が最も心地よいと感じられる音を見つけてみるのもストレス解消に良いかもしれませんね!!

再生数ランキングはこちらから

【週刊】日本YouTubeランキング【最新】


動画ランキング一覧!

【週刊】日本YouTube動画ランキング!
【週刊】Facebook動画ランキング!
【週刊】Twitterトレンド動画ランキング!
【月刊】Instagram動画ランキング!

【月刊】世界YouTubeランキング
【月刊】YouTuber人気ランキング
【月刊】YouTube音楽ランキング

ブレイカーの情報、制作コンテンツの最新情報はこちらから!

ブレイカー株式会社HP 
公式twitter 
公式Facebookページ