しのぎを削る国内レシピ動画ベンチャーまとめ!【Delish Kitchen,kurashiru,Tasty Japan,C Channel】

国内レシピ動画 主要メディアまとめ

2015年頃から動画で勝負をする動画ベンチャー企業が続々と誕生し、早2年が経とうしています。そんな中、今回は数ある動画ジャンルの中でもやはり最も注目されている「レシピ動画」プレイヤーにフォーカスして現在の各社のステータスについてまとめて見たいと思います!

kurashiru[クラシル] 

unnamed

・Facebookファン数;約113万人(2017年5月時点)

・Instagramフォロワー数;約74万人(2017年5月時点)

・Twitterフォロワー数;約19万人(2017年5月時点)

※APPストア無料アプリランキング;フード部門2位(2017年5月時点)

2016年に創設された「kurashiru」は現在TVCMも放映されはじめ競合他社よりもアプリに力を入れているように見えます。いわゆるレシピ動画プレイヤーの中でも先んじてアプリに先行投資していたこともあり、アプリのレビューでも高い評価を得ていますが、ここ数ヶ月の間で競合プレイヤーの「Delish kitchen」に無料アプリのフードカテゴリーランキングでは1位の座を取られています。クラシルの特徴として押さえておくべきはやはり圧倒的な動画本数。約20人もの専属料理人が毎月なんと1,000本以上の動画を制作しています。

Tasty Japan

%e3%82%bf%e3%82%99%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%99

・Facebookファン数;約320万人(2017年5月時点)

・Instagramフォロワー数;約180万人(2017年5月時点)

・Twitterフォロワー数;約15万人(2017年5月時点)

元祖レシピ動画といえばBuzzfeedが運営する「Tasty」。その日本版である「Tasty Japan」が創設されたのも2016年でした。昨年こそまさに本当の「動画元年」と言えるほど多くのレシピ動画プレイヤーが誕生しました。その中でも最も注目されていたといっても過言ではないのが、このレシピ動画の黒船とも言うべき「Tasty Japan」。国内の主要プレイヤーと比べると視聴者ターゲット層が広く、アプリよりもFacebookなどの分散型メディアに力を入れています。取り扱うレシピもどちらかと言うと見ていて楽しい、カラフルでクリエイティブなレシピが特徴として見られます。

Delish Kitchen

175x175bb

・Facebookファン数;約143万人(2017年5月時点)

・Instagramフォロワー数;約84万人(2017年5月時点)

・Twitterフォロワー数;約12万人(2017年5月時点)

※APPストア無料アプリランキング;フード部門1位(2017年5月時点)

直近最も勢いのあるプレイヤーである「Delish Kichen」。今年の4月からTVCMを大々的に放映し始めており、タレントを起用したTVCMの「kurashiru」に対して、Delish Kitchenはタレントは起用せず、ひたすら自社ブランドを「〜でリッシュ」とキャッチーに連呼することで認知度をあげようとしています。両者共にアプリ注力のDelish Kitchenとkurashiruですが、果たしてどちらがどのようにしてこのレースを勝ち抜くのか注目です。

C Channel

175x175bb-1

・Facebookファン数;約840万人※フード専用ページは約56万人(2017年5月時点)

・Instagramフォロワー数;約32万人※フード専用アカウント(2017年5月時点)

・Twitterフォロワー数;約30万人(2017年5月時点)

もはや王座の貫禄も出始め出したC Channel。Facebookのファン数が800万人以上にも及び、国内に留まらず、グローバル規模で勝負をしています。立ち上げ当初はあまり存在感がありませんでしたが、こちらも2016年の1月ごろからFacebookを中心にした分散型にシフトすることで飛躍的に成長を遂げました。

2016年に世界中の動画を独自にランキング集計し始めたこの「週刊動画ランキング」でもC ChannelのFacebook動画が国内ランキング1位を独占し続け、最終的に世界動画ランキングでも上位にランクインしていたことを過去にご紹介してきました。

C Channelの勢いが止まらない!国内ランキングを独占中!【Facebook週間ランキング】

2015年から2016年にかけて主要動画プレイヤーが出揃ってきた中で、今年2017年は各プレイヤの取り組みが一巡し、徐々にこれまで取り組んできた戦略が正しかったのか、成果に差が出始めてくる頃なのではないでしょうか?このレシピ動画戦国時代を勝ち抜くのは果たしてどのプレイヤーなのか!?今後の動きに注目です。

【日本語のみ】Facebook週間再生回数ランキング

(2017年4月25日付)

※対象は2017年4月17日~4月23日にアップロードされた動画の4月25日時点の再生回数
※タイトル名は編集上、簡略化しているものもございます。

※ Facebookでは国別のソートができないため、日本語で記載されたタイトルのみを抽出しています。


 

無料化について

再生数:602,203回


偶然BARで出会った男と女。

再生数:633,059回  

 

#ポール来日 #ポールマッカートニー

再生数:660,403回

 

四月は君の嘘

再生数:742,505回 


『トランスフォーマー/最後の騎士王』8月4日(金)全国公開!

再生数:788,536回   

20061207103639

 世界Facebook週間再生回数ランキング

(2017年4月25日付)


Bean on the beach!

再生数:59,632,360


位 

HOW TO MAKE HOMEMADE ICE
        

Meh.

再生数:67,704,657


What if Earth treated us the way we treat Earth?

再生数:78,438,838


How To Regrow Fruit From Your Kitchen

再生数:112,033,555


位 

WATCH: Little Cute Elephant Need Help- Bfirst.in

再生数:117,031,628 

今週の世界ランキング1位は子象を助ける様子。2位は植物を種から育てる方法。3位は地球が汚れていることを伝える動画。日本ランキング堂々の1位は8月4日㈮に全国公開されるトランスフォーマーの予告。2位は四月は君の嘘の予告、3位は4月25日㈫に来日したポールマッカートニーの予告、4位は楽天マガジンの広告、5位はキングコング西野亮廣さんの無料化について語る様子など話題性に富んだラインナップとなりました

動画戦略のお手伝いいたします
「YouTubeチャンネルを始めてみたいが、やり方がわからない…」「どうしたらSNSでシェアされる動画が作れるのか分からない」などのお悩みを抱えていませんか?誰もが動画業界に気軽に参入できる時代になりましたが、それだけに競争が激しく、闇雲に動画を公開してもなかなか上手くいきません。当サイトで動画業界の動向を見守ってきた知見をもとに、御社の動画戦略のお手伝いをいたします。また、弊社では動画で発信したいパフォーマーや表現者の方の支援も行っております。アナログでの活動に限界を感じつつあるミュージシャン、ダンサー、映像制作者など、どんなジャンルでも構いません。やる気のある方、現状を打破したい方、気軽にお問い合わせください。お問い合わせはterashima@brkr.jpまで。

動画ランキング一覧!

【週刊】日本YouTube動画ランキング!
【週刊】Facebook動画ランキング!
【週刊】Twitterトレンド動画ランキング!
【月刊】Instagram動画ランキング!

【月刊】世界YouTubeランキング
【月刊】YouTuber人気ランキング
【月刊】YouTube音楽ランキング
 

ブレイカーの情報、制作コンテンツの最新情報はこちらから!

ブレイカー株式会社HP 
公式twitter 
公式Facebookページ