【2018年】YouTube 収益化ルールが改定!「4000時間&1000人」のハードルは高い? 低い?

YouTube動画で稼ぐための条件が厳しくなった!

YouTubeパートナープログラム(YPP)の参加基準が2018/2/20より変更されることが公式ブログで発表され、ユーザーの間で話題になっています。YPPとは、クリエイターが動画を収益化し、表示される広告や YouTube Red 利用者による視聴から収益を受け取れるプログラムのことです。

(引用:日本版 YouTube クリエイター ブログ

2017/4/17のルール改定と合わせれば、2018/2/20以降は以下の条件を全てクリアしなければ動画を収益化することができなくなります

  • 過去12か月間の総再生時間が4,000時間以上
  • チャンネル登録者数が1,000人以上
  • チャンネル合計視聴回数が10,000回以上

というわけで2/20以降、条件を満たさない既存チャンネルは収益が停止しますが、それまでに得た収益はAdSenseのポリシーに基づいて支払ってもらえるそうです。条件を満たす既存チャンネルも厳しい基準に基づいた審査が自動で行われ、YouTubeのポリシーに反していないかチェックされるとのことです。

これから新しく参入するチャンネルについては、条件を満たした時点で YPP の審査が申しこみ可能になるそうです。ちなみに「4,000時間」というのは、5分間の動画を10本あげて全てが4,800回再生されるとクリアできる回数です。

ここで注目したいのが、基準の中で「視聴回数」ではなく、「再生時間」の方が厳しい条件になっていること。YouTubeは、視聴者がすぐに離脱してしまういわゆる「釣り動画」を排除するため、「再生時間」をより重視する方向性に進んでいます。

なぜこのタイミングで条件を厳しくしたのか?

ルール改定の背景には、2017年に不適切動画の投稿が大問題になったことが関係しているようです。青木ヶ原樹海で自殺者を撮影した過激系YouTuberローガン・ポールの炎上騒動や、発売前の「iPhone X」の動画が投稿されたケースなどを覚えている方も多いのではないでしょうか?

ローガン・ポールは自身のチャンネルで騒動について謝罪しましたが、その後もまた別の過激な動画を投稿しており、YouTube側へも非難が集まっているそうです。

それより前の2017/3/17には、人種差別やイスラム過激派に賛同する内容などの不適切動画がYouTubeで広告収入を得ているという調査結果を米メディアが発表(閲覧は有料)し、コカ・コーラやウォルマートなどの大手企業が広告出稿を取り止める結果に発展。

これらの事態を重く受け止めたYouTubeは、過去のルールでは対策が不充分だったと判断し、今回のルール変更に踏み切ったようです。

ルール改定に対するユーザーの反応は?

新ルールの発表後、ネット上にはユーザーからの悲鳴が!

「YouTubeのパートナーだったんだけど規約の変更で見事にパートナー外されることになりました」「底辺YouTuberは本当大変だろうな…」「かなり厳しい…。早く1,000いかなやばい」「登録者1,000人以上とか底辺YouTuberは終わったな」「これで何人の自称YouTuberが消し飛ぶのだろうか」など、「4,000時間」よりも「1,000人」に対する嘆きの声が多いようです

その一方で、新ルールをチャンスだと捉えるユーザーも。新規参入者が減ってライバルが少なくなり、条件をクリアできたチャンネルへの広告収入の分配が増える可能性がある、というのが理由だそうです。

YouTube は公式ブログの中で、「今回の変更で相当な数のチャンネルが影響を受けることが予想されますが、そのうち99%は年間の収益が100ドル(約1万円)未満」だと述べています。つまり基準をクリアできないチャンネルは、もともと大きな収益をあげていないということになり、「分析やクリエイターの皆様との対話を通して、この変更はコミュニティを保護するために必要な措置であると考えています」と、ユーザーへの理解を求めています。

世界中のユーザーへ健全な環境を提供するために

世界中で月間15億人もの視聴者がいるYouTube。YouTuberとして活動する人も増え、2017年には10万ドル(約1,100万円)以上の年収を達成したクリエイターの数が40%増加したそうです。良くも悪くも影響力が巨大化し続けている今、YouTube側はプラットフォームの安全性を守るために基準を厳格化せざるを得ないのでしょう。

不適切動画への対策の一環として、投稿された動画のチェック機能も強化中とのこと。人間とAIの力を使った審査を並行して行なっていくほか、2018年にはコンテンツ審査にあたる人員を1万人以上に拡大する計画もあるようです。

ルール改定は果たして良い結果をもたらせるのでしょうか!? 不適切動画は本当に減らせるのでしょうか!? 注目が集まっています!

【日本YouTube週間再生回数ランキング】

(2018年2月20日付)

※対象は2018年2月12日~2月18日にアップロードされた動画の2月20日時点の再生回数
※チャンネルの国籍が「日本」で登録されているもののみ

10

マクドナルドのハンバーガー全種類(肉抜き)で1番おいしいのはどれ?

/ はじめしゃちょー(hajime)

再生数:2,044,851


1枚120万円の遊戯王カードを買ってしまいました。

/  はじめしゃちょー(hajime)

再生数:2,094,789


いとこの女の子がバレンタインにくれたものがヤバい…。

/  Fischer’s-フィッシャーズ-

再生数:2,105,488


新居のキングサイズのベッドで暴れる28歳独身男性【ヒカキン新居】

/ HikakinTV

再生数:2,135,857


【熱唱】美声になるサプリとヘリウムガスだとどっちが勝つの!?

/ Fischer’s-フィッシャーズ-

再生数:2,183,592


誰でも魔球が投げられるウィッフルボールで試合したら全員覚醒したwww

/  Fischer’s-フィッシャーズ-

再生数:2,280,179


位 

【Chase Tag】アクロバティックすぎる鬼ごっこ競技がハンパじゃない!!

 / Fischer’s-フィッシャーズ-

再生数:2,296,401


【NHK】【ノーカット実況なし】飛んだ!ほえた!泣いた!羽生結弦、金メダル!<ピョンチャン>

/ NHK

再生数:2,697,200


【NHK】【ノーカット実況なし】羽生結弦 ショートプログラム<ピョンチャン>

/ NHK

再生数:2,929,036


 

みんなでチョコグラスでビール飲んだら大惨事!?

/ HikakinTV

再生数:2,979,508

《人気記事》

2017年最新・歴代日本YouTubeで最も再生された動画ランキング!!

【2017年最新】歴代YouTube再生回数ランキングTOP10!

2017年最新!世界インスタグラムフォロワーランキングTOP10!

2017上半期、メイク・美容動画再生数ランキングTOP5!


動画ランキング一覧!

【週刊】日本YouTube動画ランキング!
【週刊】Facebook動画ランキング!
【週刊】Twitterトレンド動画ランキング!
【月刊】Instagram動画ランキング!

【月刊】世界YouTubeランキング
【月刊】YouTuber人気ランキング
【月刊】YouTube音楽ランキング

ブレイカーの情報、制作コンテンツの最新情報はこちらから!

ブレイカー株式会社HP 
公式twitter 
公式Facebookページ